色彩とは、個々に異なった波長を持つエネルギーです。
私たちは、「意識」することで、目の前で起こる現象が決定されます。
700nmの波長を意識すると、脳の中に赤い色が表れ、
あたかも、そこに赤い物があるかのように感じるのです。
セラピー=therapyは、
ギリシャ語の「therapeia」から派生した言葉で、「治療、奉仕」という意味です。
色彩の効果を用いながら寄り添い、二人で共に、問題を解決して行く手法をカラーセラピーと呼んでいます。
では、セッションとは何か?
今の状態にあう「波長(色)」を見つけるために、カラーセラピストは
クライアントに寄り添いながら、カラーボトルを通じて、お話を聴きます。
クライアントには、問題を解決する能力も、自分で自分を癒す力も
ありますから、私たちカラーセラピストは、寄り添っているだけです。
そして、カラーセラピーを行ったあと、必要な波長(色彩)を使って
心身のバランスを整えるカラーヒーリングを提案します。
ここまでの一連の流れ、
つまりカウンセリングと療法の一連の流れを「セッション」と呼んでいます。
色は、あっと言う間に、普段語ることのない、
心にしまってあったことを取り出すのに優れた道具です。
そこに、「受け取ってあげよう」とする人が傍に居て
サポートしてくれたらもっともっと、言葉にできなかった思いを
言葉にすることができて自分を確認することができます。
すると不思議なことに、どんどん可能性の扉が開かれて行き、
本来の自分へ戻って行きます。
そして、自分に必要なヒーリングカラーは、
身に着けたり、見えるところに置いたりして、
その色と、共鳴共振させる事で、心身のバランスを整え、
色のエネルギーと同調して、意識を高め本来の自分を取り戻し、
より豊かな人生を送れるように導くものです。
色を、心を育てるツールとして、
コミュニケーションを理解するツールとして
お役に立てることができますように。
※本文は、TCカラーセラピー
開発者 なかたさいこ先生のメッセージから転記させていただきました。
セッションを受けてみたい方は
ナチュラルハーモニーaomoriへ
または、直接
iro-energy@blue.plala.or.jp
にお願いします。
※ケータイ・スマホからお問い合わせの方は
迷惑メール設定をご確認の上、お問い合わせください。
※迷惑メールの設定がどうしても難しい場合、
お問合せ欄に記載ください!
ケイタイメールから返信いたします。
ナチュラルハーモニーaomori
青森市でTCカラーセラピーを学ぶなら ナチュラルハーモニーaomoriで。
0コメント